フリタータの謎。
みなさん、こんばんわ。
4月も終わると言うのに
雨が降ったり、降らなかったり
晴れていたのに、いきなり降りだしたり、
天気予報では雨なのに
結局、降らなかったり。。。
厄介(やっかい)な天気ですね。
洗濯物を干すのを、躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。。。
こんな時期、乾燥機があると助かりますね。
そんな悪天候の中、
greenに足を運んでくれたお客様
ご来店、ありがとうございました♪
今日はランチで大人気の、
「じゃがいもとズッキーニのフリタータ」をご紹介します。
一見、ピザのようにも見えますが、
そうではありません。
「え?フリタータとは、いったいぜんたい、ナンなの?」
そう思った方、多いのではないでしょうか。
ランチスタッフのわたくしも、
「フリタータ」という言葉は
greenで初めて耳にしました。
そこで、ちょっと調べてみましたので
簡単にですが、説明したいと思います。
フリタータ(フリッタータ)とは、
イタリア語で玉子焼き(オムレツ)のことだそうです。
イタリアでは、具なしのもの、
野菜が入ったもの、肉が入ったものなど
なんでも好きな材料を入れて
卵と焼いたものをフリタータ(frittata)と、呼んでいるそうです。
形は、パンケーキのように分厚く、
食感は、とろとろ半熟〜♪ではなく、しっかりしています。
玉子焼きが固めに仕上がると、なんでもかんでも
フリタータと呼んで問題ないそうです。
ふーん、なるほど。。。
greenのフリタータは
じゃがいもとズッキーニを入れて
「じゃがいもとズッキーニのフリタータ」として
ランチで大人気になっているんですね。
玉子焼きのことを
あえて、「フリタータ!」と言ってみても
かっこいいかもしれないですね。
ちなみに、こちらはわりと有名ですが、
ズッキーニ(zucchini)は
キュウリに似たカボチャの仲間で
歯ごたえはナスに似ていて、
カロリーが低いので、
ダイエットに持ってこい!な野菜だそうですよ。
greenに、いらした際は
ぜひ、本格的なフリタータを
召し上がってくださいね。
あと、ランチタイムでは4月30日まで
食後の手作りデザートをサービスでお出ししております。(お一人様1つ)
こちらも、それはそれは大好評で
おかわりを求めるお客様もいるほどです。(ごめんなさい、おかわりはできません)
デザートプレートには
三種類のデザートが入っています。
その中でも「とてもおいしい!」
というデザートが「抹茶ロールケーキ」です。
そんな大好評のデザートの一つ
「抹茶ロールケーキ」を
少し試食をさせてもらいましたが
とても美味でございました。♪
デザートは日替わりですが
どれも美味でございます。
4月も、あと3日あるので
ぜひ、ご賞味あれ。。。
nouvelle dining green
--------------------------------------
GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/gyao/
関連記事